コラム

コンブチャ株分け


今日はコンブチャ(紅茶きのこ)の株分けをしました!

コンブチャは昆布茶ではありません。
酢酸菌の飲料です。

最近は韓国で粉末のコンブチャが流行しています!

実は自分で育てることができます。

お酢のような酸味のある味で
飲むとお腹がぐるぐると言い出します。
お腹が痛いわけではなく胃腸が動いている感じです。
※個人的な感想

オレンジジュースやハーブティーに混ぜて飲んでいます!

お腹がデリケートな方は注意が必要です。

酢酸菌は砂糖とカフェインが餌になるので
紅茶や緑茶がいいそうです。

ウーロン茶を調べてみたところ
緑茶と同じくらいのカフェインが含まれているので
ウーロン茶で試すのもいいかもしれません。

今回は嬉野茶で作ってみます!

ゆくゆくはハーブティーのコンブチャを
色々作って楽しもうと思っています。

結構暑いかな??と思うようなところで
すくすく成長するので驚きます。

この夏の楽しみです。

Instagramでは
ハーブやアロマの詳細を掲載しているので
是非、ご覧ください(^▽^)/

お身体のことでお悩みなら私達にお任せください

中村整骨院のコラムをご覧いただき、ありがとうございます。
不安や悩みがあって諦めていることが一つでもあれば、一緒に解決していけるような環境を当院はお約束いたします。お気軽にご相談いただければ嬉しく思います。